2022.05.09
営業後のお礼メールはどのような内容が良いの?例文も合わせてご紹介
営業で取引先などへ訪問した後にはお礼メールを送ることが大切です。お礼を怠ってしまうと、相手からの印象が悪化してしまう恐れもあります。
しかし、「営業のお礼メールの作り方がわからない」「どんなことに気をつけて送れば良いの?」と疑問を持っている方もいらっしゃるでしょう。
そのような方のために、お礼メールを送るときのポイントや例文を紹介します。
営業成果が上げられずに悩んでいる場合には営業代行への依頼がおすすめです。SakuSakuではメールの件名の作成から、リスト作成や本文の作成まで行います。文面のA/Bテストなども行うことでより高い成果を上げるサポートをします。気になる方は以下のボタンをクリックしてみましょう。
目次
お礼メールを作成するときのポイント
お礼メールを作成するときのポイントは下記の5つがあります。
- 件名には内容を簡単に記載する
- アドレス名はしっかりと登録しておく
- 本文の誤字脱字に気を付ける
- 訪問してから24時間以内に送る
- テンプレートではなく、相手に合わせた内容にする
件名には内容を簡単に記載する
お礼メールの件名はパッと見て内容がわかるように簡潔に記載しましょう。件名がわかりづらいと、営業メールだと勘違いされてしまい、読んでもらえない恐れがあります。
そのため、「会社名 あなたの名前 お礼メールである旨」のように簡潔でかまいません。
アドレス名はしっかりと登録しておく
最近では、登録名が相手に表示されるメールソフトがあるので、間違った名前を登録していたりすると相手に分かってしまいます。
そのため、メールアドレスは受け取ったらすぐに名前を登録しておきましょう。
「〇〇会社 △△様」のように登録をしておくと自分もわかりやすい上に、相手が見た時の印象も良くなります。
本文の誤字脱字に気を付ける
メールの本文は誤字脱字があると、読みにくいだけでなく、細かい気配りができない会社なのではないかというマイナスイメージをつけてしまう恐れがあります。
そのため、メールを作成したら複数回読み直したり、音読をして誤字脱字がないかをしっかり確認しましょう。
隙のない丁寧な文章であれば、相手からの信頼を得ることもできるため、確認の手間はかかりますが怠らないことが大切です。
訪問してから24時間以内に送る
お礼メールは遅くても24時間以内には相手へ送りましょう。お礼メールの送信が遅くなってしまうと、取引の際のやり取りも時間がかかってしまうのではないかという不安につながります。
そのため、可能な限り当日中、遅すぎる時間帯になってしまう場合には24時間以内に送ることを心がけましょう。
テンプレートではなく、相手に合わせた内容にする
文章を作成する時にテンプレートがあると、時間短縮にもなります。しかし、どうしても人間味がなくなった事務的な文章になってしまいます。
そのため、相手ごとに文章を変えるようにしましょう。ある程度テンプレートを流用しても良いですが、商談時に話した内容なども交えて文章を作成してください。
相手に商談内容を思い出してもらうこともできて、事務的な印象を払拭することができます。
シーン別お礼メールの例文
上記のポイントを押さえてシーン別のお礼メールの例文をご紹介します。相手に合わせて使い分けてみてください。
- 自ら訪問をしたときのお礼メール
- 相手に来社してもらったときのお礼メール
- 商品を検討してもらえたときのお礼メール
- 商談で相手に宿題を出されたときのお礼メール
- 契約をもらえたときのお礼メール
自ら訪問をしたときのお礼メール
【ご訪問のお礼 (自社名) (自分の名前)】
株式会社◯◯ △△様
本日、ご訪問させていただき、弊社商品を提案させていただきました、
株式会社◯◯の△△です。
ご多忙にもかかわらず、貴重なお時間を頂き誠にありがとうございます。
弊社商品に関するご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
△△様にお会いできましたご縁を大切に、より一層精進して参ります。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
相手に来社してもらったときのお礼メール
【ご来社のお礼 (自社名) (自分の名前)】
株式会社◯◯ △△様
お世話になっております。
株式会社◯◯の△△です。
本日はご多忙の中弊社までご来社いただき、ありがとうございます。
貴社の現状や抱えている課題点をお聞かせいただき、感謝申し上げます。
本日お聞きした内容をもとに△△様に満足いただけるような提案書を×月×日までに作成いたします。
それまで少々お待ちください。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
商品を検討してもらえたときのお礼メール
【ご面談のお礼 (自社名) (自分の名前)】
株式会社◯◯ △△様
お世話になっております。
株式会社◯◯の△△です。
本日はご多忙の中、貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。
弊社サービスの導入を検討していただく中でご要望やご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
貴社のご要望に応えられるよう尽力させていただきます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
商談で相手に宿題を出されたときのお礼メール
【ご面談のお礼 (自社名) (自分の名前)】
株式会社◯◯ △△様
お世話になっております。
本日〇〇というサービスを提案させていただきました、株式会社◯◯の△△です。
ご多忙の中、貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。
ご面談の際にお申し出いただきました弊社サービスの◻︎◻︎という点に関して、社内で検討させていただき、
×月×日までにご回答させていただきます。
その他ご要望やご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
貴社のご要望に応えられるよう尽力させていただきます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
契約をもらえたときのお礼メール
【ご面談のお礼 (自社名) (自分の名前)】
株式会社◯◯ △△様
お世話になっております。
本日〇〇というサービスを提案させていただきました、株式会社◯◯の△△です。
ご多忙の中、貴重なお時間をいただき、ありがとうございます。
また、ご契約いただきましたこと誠に感謝申し上げます。
弊社サービスは△△様にお聞きしていた、××という課題の解決にお役立ちできると確信しております。
弊社サービスを利用してよかったとおっしゃって頂けるように全力でお力添えさせていただきます。
もし、ご要望やご不明点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
まとめ
営業後のお礼メールを送る際のポイントには下記のようなものがありました。
- 件名には内容を簡単に記載する
- アドレス名はしっかりと登録しておく
- 本文の誤字脱字に気を付ける
- 訪問してから24時間以内に送る
- テンプレートではなく、相手に合わせた内容にする
お礼メールの丁寧さは相手の印象を左右する大切な部分でもあるので、失礼のないように気をつけて送りましょう。また、連絡が遅くなってしまっても印象が良くないので、できるだけ即日送れるようにしてください。
こちらの記事で紹介したポイントや例文をもとに、営業後のお礼メールを作成し、成約を目指してみてください。
営業成果が上げられずに悩んでいる場合には営業代行への依頼がおすすめです。SakuSakuではメールの件名の作成から、リスト作成や本文の作成まで行います。文面のA/Bテストなども行うことでより高い成果を上げるサポートをします。