採用代行(RPO)サービスのおすすめ企業ランキング49選!|サービスの特徴や料金を徹底比較【2025年1月最新】

採用代行サービスのおすすめ

近年注目されている採用代行(RPO)。RPOとは、「Recruitment Process Outsourcing」(リクルートメント・プロセス・アウトソーシング)の略で、採用業務の代行や企業の採用活動を外部パートナーに委託することを意味しています。

採用代行サービスを利用すると、より低いコストで質の高い人材の採用が期待できます。しかし、自社にマッチした採用代行サービスを利用できなければ、理想の人材の採用は難しくなってしまうと同時にコストもかかってしまいます。

そこで本記事では、採用代行(RPO)サービスのおすすめ49選を徹底比較します

さらに、採用代行サービスを利用するメリット・デメリットのほか、近年採用代行サービスが求められている背景、採用代行サービスの業務範囲まで徹底的に解説するので、採用担当者の方はぜひ最後までお読みになってください。

採用代行サービスは「サクルート」が最もおすすめです。「サクルート」では、データに基づいたスカウト文章の作成・送信からカジュアル面談の代行まで、【丸ごと月額3万円から】任せることができます。ダイレクトリクルーティングを成功させたい方は今すぐにチェックしてみてください!

人気資料 スカウト媒体33選比較ガイドを無料配布中!

スカウト媒体33個の特徴や注意点をまとめたガイドブックをご用意しています。

この機会にぜひお受け取りいただき、スカウト媒体選定にご活用ください。

・失敗しないスカウト媒体の選び方
・中途採用スカウト媒体16選
・新卒採用スカウト媒体17選

監修者
下村 風香の写真
下村 風香

京都大学卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションにて大企業を中心とした採用戦略の策定/実行に従事。現在はサクルートにて様々な企業のダイレクトリクルーティングを支援。

目次

採用代行(RPO)サービスのカオスマップ

この記事で紹介する採用代行(RPO)サービスを分類してカオスマップにまとめました。

自社に合うのはどの分類のサービスかを見極めたうえで採用代行(RPO)サービスを選びましょう。

採用代行(RPO)サービスおすすめ49選を徹底比較

採用代行(RPO)サービスのおすすめを49選を紹介します。

本記事で紹介するサービスは、以下の49サービスです。

スクロールできます
サービス名サクルートDirect Sourcingcore scoutPRO SCOUTAIスカウトくんエースジョブOfferBrainまるごと人事HeaRneocareerGROUPLEGGENDAONECareer Mart即戦力RPOAdeccoTRIUMPHuloqoTARGET VECTORClientfirstHR Associe人事ライトカナエルLUFヒトトレ採用アイデムニューズベースManpowerGroupPASONAマイナビ転職randstadパーソルキャリアパーソルテンプスタッフリクルートタリスマンツナグ・ソリューションズキャリタス採用総研スグリクBeyond TechnologiesTECH HIRELeINA・ROCCAログリオ91採用代行CORNERmitorizHELP YOU人事プロパートナーズ
運営会社株式会社ファーストアンドエム株式会社ダイレクトソーシング株式会社シンギョク株式会社VOLLECTTechSuite株式会社株式会社フォワードユナイテッド・リクルートメント株式会社マルゴト株式会社HeaR株式会社株式会社ネオキャリア株式会社レジェンダ株式会社ONE株式会社キャリアマート株式会社ミギナナメウエアデコ株式会社株式会社トライアンフ株式会社uloqoAttack株式会社株式会社ベクトルクライアントファースト株式会社株式会社レジェンダ株式会社アールナイン株式会社カナエルLUF株式会社株式会社INREVO株式会社アイデム株式会社ニューズベースマンパワーグループ株式会社株式会社パソナ株式会社マイナビランスタッド株式会社パーソルホールディングス株式会社パーソルホールディングス株式会社株式会社リクルートタリスマン株式会社株式会社ツナグ・ソリューションズ株式会社キャリタス株式会社採用総研株式会社NewRecordBeyond Technologies株式会社株式会社トラックレコード株式会社レインア・ロッカ株式会社株式会社ログリオ91works株式会社株式会社コーナー株式会社mitoriz株式会社ニット株式会社Hajimari
契約期間最短1ヶ月〜最短6ヶ月~3か月~月額10万円~要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ最短1ヶ月~要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ最短3ヶ月〜要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問合せ要問合せ
※基本は3ヶ月
要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ最短1ヵ月~6ヶ月~要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ6ヶ月~要問い合わせ
料金30,000円/月〜要問い合わせ390,000~個別見積要月額最低10万円~要問い合わせ個別見積要450,000円/月~
初期費用:100,000円
要問い合わせ月額10万円前後〜個別見積要7万円~ オーダーメイドの場合は個別見積り要月額1万から対応可能月額30万円〜個別見積要個別見積要200,00円~/月50万円~個別見積要個別見積要個別見積要お手軽プラン1万円~個別見積要要問合せ要問合せ要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ個別見積要個別見積要個別見積要個別見積要個別見積要要問い合わせ要問い合わせ個別見積要個別見積要要問い合わせ要問い合わせ個別見積要個別見積要個別見積要個別見積要要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ個別見積要チームプラン:10万円/30時間~
1名専属プラン:15万円/45時間~
要問い合わせ
特徴ダイレクトリクルーティングに特化した採用支援サービス国内最大級の採用支援サービスの運用ノウハウ所持!専任のエンジニア採用のプロが採用をサポート。導入実績700社以上!人材業界経験者のノウハウと
スカウトデータを活かしたスカウト採用支援サービス
AIと専門家によるダブルチェックで新たな採用を!マッチ度が高い採用候補者を媒体から自動抽出人力と機械で作業を分担し採用活動を効率化!採用状況に合わせて柔軟に対応累計350社以上の支援実績あり!採用戦略・計画の立案から実際の採用代行までトータルサポート高品質・低価格でのサービス提供。年間10,000社以上の企業様の採用支援国内最大規模の独立系RPO。経験豊富なコンサルタントが多数在籍提案の幅が広く、オーダーメイド可能!年間2200社以上の支援実績。最短3日から依頼が可能。顧客満足度97%超え!独自データに基づいた「結果にコミットする支援」総合人材サービス業として売上高は世界一。60カ国以上でサービス展開お客様リピート率90%以上。スタッフ常駐型サービス主にテクノロジー領域を中心に様々な企業に対応採用業務をワンストップでフルサポート。大手人材会社とのネットワー新卒・第二新卒・中途・キャリア採用・アルバイトなど、幅広い採用領域ニーズに合わせたオーダーメイドプラン。採用プロセスをワンストップでサポート採用業務全体をワンストップでサポート顧客満足度90%  600社以上の採用代行実績
内定決定以外の全てをワンストップでご支援採用KPIの未達成で返金可能なプランあり!依頼したい業務によりプランを変更!保証制度も充実最適な人材を採用し、定着・戦力化するまですべての過程でサポートお客様に合う最適な業務フローや運用体制の設計から運用までサポート人材関連サービス55年以上の老舗!世界80カ国、日本144拠点採用業務全般を対応。専門性と経験を持つスペシャリストがサポート新卒・中途・アルバイト・派遣など幅広い採用市況に精通70ヶ国にRPOサービスを展開。グローバルな人材採用全工程をカバーする総合型サービス。「doda」のマーケット情報を利用オンサイト・オフサイトでのハイブリットなサポート複数のエージェントからの候補者情報を自動登録・更新が簡単に!最新選考状況を一元管理採用のプランニングからクロージングまでサポート!課題や予算に応じて支援豊富な採用支援実績 国内330社・9万店舗幅広い分野での採用をサポート。教育業務までフォロー採用活動から内定者のフォローまで一貫してサポート100社以上の実績あり!中途特化の採用代行サービスLinkdelinを初めとする、ビジネスSNSを最大限に活用採用業務のすべてを代行。エンジニア採用に強い採用業務代行社員全員が採用経験者 。エンジニア職種の採用経験者が多数在籍エンジニア採用に強い ベンチャー企業向けの提案採用代行でエンジニア採用の成功をつかむ!ITエンジニアの採用業務をまるっとお任せできるサービス人事業務も対応可能!採用実績は累計550社以上で期待できる47都道府県全てのエリアでサービス展開採用業務はもちろん、オンラインでできる業務を全てお任せできるサービス幅広い人事領域の
課題に対して対応が可能

スカウト代行専門の採用代行(RPO)サービス

サクルート

契約期間最短1ヶ月〜
料金月額3万円〜
特徴ダイレクトリクルーティングに特化した採用支援サービス
特化型だからこその高品質・低価格を実現しており、
データに基づいた採用活動の改善が可能!

ダイレクトリクルーティングの代行をおまかせしたいなら「サクルート」が最もおすすめです。

従来の採用代行サービスでは、幅広い採用手法に対応するため、スカウトの知見が貯まらず、さらに割高になりがちですが、サクルートは、スカウト型採用に特化した組織を構築することで、月額3万円〜と高いコストパフォーマンスを実現しています。

データに基づいたスカウト文章の作成・送信から、カジュアル面談の代行までを丸っとお任せできるので、採用担当者は待っているだけで、確度の高い採用面接が設定されます。

導入期間も最短1ヶ月〜と導入しやすいのも魅力的です。ダイレクトリクルーティング業務を削減して、採用担当者は面接や育成計画作成などのより付加価値が高い業務に集中することが可能になります。

下記のボタンをクリックして、今すぐに採用活動のスピードを加速させましょう!

スカウト代行サービスは「サクルート」が最もおすすめです。「サクルート」では、効果的なスカウトメールの文言作成から返信率アップ対策まで、【丸ごと月額3万円から】任せることができます。スカウト業務を外注することで、コア業務に集中ができ、生産性の向上も間違いなし!今すぐに採用活動のスピードを加速させましょう!

Direct Sourcing

契約期間最短6ヶ月~
料金要問い合わせ
特徴国内最大級の採用支援サービスの運用ノウハウ所持!

さまざまな支援プランを用意している「ダイレクト採用支援(株式会社ダイレクトソーシング)」。国内最大級の採用支援サービスであるLinkedInの運用ノウハウを持っており、20種類以上の採用媒体の運用が可能です。

戦略立案から運用支援まで、さまざまな支援を受けられます。サービス導入事例も多く公開されているため、公式HPをよく確認し自社とマッチしているのかをご確認ください。

core scout

契約期間3か月~
料金390,000~
特徴専任のエンジニア採用のプロが採用をサポート。

core scout では、エンジニア採用担当や人材業界で転職支援の実績が200名以上あるスタッフによる採用代行サービスを提供。

専任のディレクター、クオリティーマネージャーを配置し、サービス品質の維持・改善を実現しています。

PRO SCOUT

契約期間要問い合わせ
料金月額10万円~
特徴導入実績700社以上!人材業界経験者のノウハウとスカウトデータを活かしたスカウト採用支援サービス

導入実績700社以上の人材業界経験者のノウハウとスカウトデータを活かしたダイレクトリクルーティング(スカウト採用)支援サービスです。

ダイレクトリクルーティングは、エージェントなどの第三者を介さず、好きなタイミングで採用できる高いコントロール性を持ちます。

AIスカウトくん

契約期間要問い合わせ
料金月額最低10万円~
特徴AIと専門家によるダブルチェックで新たな採用を!

書類選考からカスタムスカウトメールの送付まで丸投げOKの、AIシステムを活用した採用代行サービス「AIスカウトくん」。

AIの力を借りた高精度な人材検索と、専門家による選別のダブルチェックを経てスカウトメールを送信できるのが最大の特徴です。AIだからこそのリーズナブルな金額設定で、月額最低10万円から利用依頼ができます。

offerBrain

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴人力と機械で作業を分担し採用活動を効率化!採用状況に合わせて柔軟に対応

スカウト代行に特化しているofferBrainは、人力と機械に作業を分担することで効率的にスカウトの量と質を確保します。

専任の担当が付くことで密で細かなサポート体制を整えており、対応スピードを売りに。応募数ではなく採用数に重きを置いて、採用につながる人材の獲得に貢献します。

エースジョブ

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴AIと専門家によるマッチ度が高い採用候補者を媒体から自動抽出

AIを活用してダイレクトスカウト業務を効果的・効率的に行う採用代行サービス「エースジョブ」。

スカウト分作成にかかる時間や採用費用の高騰の悩みなどを解決。AIのカスタマイズによりスカウト分に対する返信率の向上に寄与します。

あわせて読みたい
【2025年最新】スカウト代行サービス36社を徹底比較!各社の特徴や料金から選び方まで解説 労働人口が減少傾向にある近年、ダイレクトリクルーティングやスカウトメールを活用した「攻めの採用」が注目を集めています。 しかし、ダイレクトリクルーティングをし...

総合型の採用代行(RPO)サービス

まるごと人事

契約期間最短1ヶ月~
料金450,000円/月~
初期費用:100,000円
特徴累計350社以上の支援実績あり!

月額45万円、契約期間は最短1ヶ月からと導入しやすいことが特徴の、「まるごと人事(マルゴト株式会社)」。月額の範囲内でフレキシブルに採用代行全般を依頼することができます。

採用したい時期のみ利用もできるので、柔軟な採用が可能になるでしょう。

急成長を遂げるベンチャー企業を中心に、累計350社以上の実績があります。実績数も少なくないため、柔軟な採用を行いたい企業はチェックしてみることがおすすめです。

HeaR

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴採用戦略・計画の立案から実際の採用代行までトータルサポート

HeaRでは、採用に関わる幅広い業務の代行が可能でオーダーメイド型支援が特徴です。

PDCAサイクルによる採用業務の改善、採用広報、採用にかかるブランディングなども対応しています。採用実績は先ほど紹介した「まるごと人事」よりも少ないものの、累計100社以上の実績を持っています。オーダーメイド型支援サービスのため、金額や代行範囲、契約期間に関しては問い合わせが必要です。

neocareer GROUP

契約期間要問い合わせ
料金月額10万円前後〜
特徴高品質・低価格でのサービス提供。年間10,000社以上の企業様の採用支援

採用に特化したコールセンターでありながら、地方拠点を利用しているため、高品質・低価格でのサービス提供を実現しています。実際に月額の費用は10万円前後から利用可能です。
また、案件が始まり次第専任の担当者から成るチームが全面的なバックアップを提供しており、土日祝・夜も対応してくれます。

LEGGENDA

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴国内最大規模の独立系RPO。経験豊富なコンサルタントが多数在籍

人材採用におけるご利用企業は700 社以上に拡大しており、ご利用企業の90%が継続するほどの高い顧客満足度を誇っております。IT企業から、自動車メーカまで幅広い業界での採用に力を入れていおり、デジタル化、グローバル化、少子高齢化など、現在の社会の多様化へも積極的に適応している企業です。

ONE

契約期間要問い合わせ
料金7万円~ オーダーメイドの場合は個別見積り要
特徴提案の幅が広く、オーダーメイド可能!

オーダーメイド型の為、採用プロセスの必要な部分だけ選択して依頼が可能です。そのため、予算を抑えたいという方から、採用代行が初めての方にもピッタリです。また、中途採用、新卒採用、アルバイト・パート採用と多様な雇用形態や採用形態におけるサポートが充実しています。大手求人広告代理店、Web制作会社、Indeed代理店などと協業し、最適なプランをご提供いたします。

Career Mart

契約期間要問い合わせ
料金月額1万から対応可能
特徴年間2200社以上の支援実績。最短3日から依頼が可能。

ATS初期設定、ミニマムプラン、スタンダードプランなど、料金プランが豊富である点が特徴の一つです。
そのため、採用プロセスの中でも代行を希望する部分をピックアップして依頼することができます。また、採用アウトソーシングにおいて19年の実績があるため、安心して依頼できます。

即戦力RPO

即戦力RPO
契約期間最短3ヶ月〜
料金月額30万円〜
特徴顧客満足度97%超え!独自データに基づいた「結果にコミットする支援」

株式会社ミギナナメウエが提供する「即戦力RPO」では、A/Bテストを繰り返しながら蓄積した独自データ・ノウハウを用いて「根拠のある採用支援」を行っています

戦略設計などの上流工程から、求人を上位表示させるための媒体運用はもちろん、notionなどを用いた採用広報の代行実績もあるため、幅広く依頼することができます。

Adecco

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴総合人材サービス業として売上高は世界一。60カ国以上でサービス展開

アデコでは採用業務運営をトータルでサポートしています。そのため、自社の人事スタッフは「コア業務」に集中することができます。

また、豊富な採用アウトソーシングの実績・ノウハウにより、効果的な募集戦略を提案してくれます。

TRIUMPH

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴お客様リピート率90%以上。スタッフ常駐型サービス

TRIUMPHは、案件開始次第スタッフがクライアント先に常駐して人事責任者、部門責任者のパートナーとして、戦略立案から運用まであらゆる役割を担当します。

採用形態についても新卒・中途のいずれも対応してくれます。

uloqo

契約期間要問い合わせ
料金200,000円~/月
特徴主にテクノロジー領域を中心に様々な企業に対応

テクノロジー領域を中心に、東証一部上場企業からスタートアップベンチャーまで、累計60社以上の様々な企業へのサービス提供実績があります。

TARGET

契約期間要問い合わせ
料金50万円~
特徴採用業務をワンストップでフルサポート。大手人材会社とのネットワー

TARGETは社内に採用ノウハウがなく、人手不足に悩むスタートアップやベンチャー企業にとって効率的な人材採用が期待できます。

また、スタッフは大手人材会社やエンジニア専門エージェントなど、人材業界経験者がほとんどで、心理学をベースとしたエンゲージメント採用が特徴です。

VECTOR

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴新卒・第二新卒・中途・キャリア採用・アルバイトなど、幅広い採用領域

vectorでは様々な企業での採用経験者によって構成されたチームが採用プロセスを代行します。

人事のトータルコンサルティング会社として、採用後までを見据えたフォローを提案してくれます。特定の媒体に頼らず採用を進めているため、費用を効率的に運用することができます。

Clientfirst

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴ニーズに合わせたオーダーメイドプラン。採用プロセスをワンストップでサポート

Clientfirst(クライアントファースト)では、幅広いサービスを提供しています。

また、中途、新卒、アルバイト・パートまで雇用形態や採用内容にかかわらず、お客様のニーズに合わせてオーダーメイドプランを構築しています。

採用コンサルティングにおいては、人材採用計画や実施状況のヒヤリングから採用合格者のフォローまでワンストップでサポートを提供しています。

HR Associe

契約期間要問い合わせ
料金個別見積もり要
特徴採用業務全体をワンストップでサポート

HR Associeは株式会社レジェンダが運営する事業の一つです。

戦略からクリエイティブ、説明会や面接、トレーニングに至るまで、オリジナルのリクルートプロセスをワンストップで構築。求人サイトやシステムの管理・運用、説明会や面接の日程の調整まで請け負っています。

人事ライト

契約期間要問い合わせ
料金お手軽プラン1万円~
特徴顧客満足度90%  600社以上の採用代行実績

人事ライトではお手軽プラン、変動型プラン、固定型プランの3つのプランを提供しており、採用プロセスの中で何を重視するかによって、適切なプランを選択することができます。

依頼後は専属の担当者がプロジェクトを運用していくため、お客様の要望により寄り添った提案を行っています。

カナエル

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴内定決定以外の全てをワンストップでご支援

株式会社カナエルは、内定決定以外の全てをワンストップで支援しており、納期や予算の範囲内で徹底的に効率重視の採用を得意としています。

求人広告媒体の選定・掲載に限らず、人材サービス企業からの人材紹介を導入している点が特徴です。

LUF

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴採用KPIの未達成で返金可能なプランあり!

採用KPIの未達成で返金可能なプランが用意されていることが特徴の、採用代行サービス「LUF」。

採用担当者とサービス担当者が綿密に打ち合わせを行うことで、採用課題の解決や採用目標の到達を目指します。オーダーメイドでの採用計画の立案はもちろん、企業の潜在的な採用課題を独自のノウハウをもって解決。

細かい手続きなどは全て採用代行に依頼できるため、自社の採用担当者がコア業務に専念できるでしょう。

ヒトトレ採用

契約期間要問い合わせ
※基本は3ヶ月利用からだが相談により柔軟に対応
料金要問い合わせ
特徴依頼したい業務によりプランを変更!保証制度も充実

保障制度が充実している採用代行サービス「ヒトトレ採用」。広告代理店と採用代行が掛け合わさったサービスで、もし採用が実現しなければ運用代行費用も媒体出稿費用もすべて返金されます。

人事部や内定者への研修制度、採用のコスト削減、長期的なコスト削減などの内製化や採用実務の代行、採用設計の立案まで丸っとお任せできます。

アイデム

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴最適な人材を採用し、定着・戦力化するまですべての過程でサポート

応募受付代行サービスを行っている採用代行サービス「アイデム」。コールセンターの人員がいなくなる受付時間外の応募者対応を引き受け、応募者と会社の接触率を高めます。

採用業務の全面的なバックアップを行っているため、コア業務へ専念することができる環境づくりをサポートしています。

ニューズベース

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴お客様に合う最適な業務フローや運用体制の設計から運用までサポート

採用代行サービス「ニューズベース」では、戦略的採用活動のためにHRオペレーションを中心としてノンコア業務を代行。

業務フローや運用体制のサポートを行い、採用体制の最適化に寄与します。

大手の採用代行(RPO)サービス

ManpowerGroup

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴人材関連サービス55年以上の老舗!世界80カ国、日本144拠点

1966年設立以来2023年現在まで運営しているマンパワーグループ株式会社による採用代行は90%以上のリピート率を誇っており、質の高い採用を実現しているサービスといえるでしょう。

人材採用の課題究明から支援してくれるため、採用に悩んでいる企業は公式HPをまずはチェックしてみることがおすすめです。採用に関するプロによる採用戦略の立案により、雇用後の定着率の向上も期待できます。

採用の全工程を代行するフルパッケージ型の他、一部の業務を委託する選択型があります。

PASONA

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴採用業務全般を対応。専門性と経験を持つスペシャリストがサポート。

豊富な経験を有するプロフェッショナルが活用を提案しています。

また、総合人材サービス企業としての組織力と専門性を活かし、正社員や派遣スタッフの募集、契約管理、更新処理などの採用業務全般をワンストップで対応してくれます。

マイナビ転職

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴新卒・中途・アルバイト・派遣など幅広い採用市況に精通

マイナビは自社の求人サイト運営で培った、応募効果最大化のノウハウを活かして、採用業務をサポートしてくれます。

また、実際にサポートする選任オペレーション部隊は全員採用経験が豊富なスタッフにて構成されているため、安心して業務委託できます。

randstad

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴70ヶ国にRPOサービスを展開。グローバルな人材採用。

プロジェクトメンバーがクライアント先へ常駐するため、情報の共有および管理がスムーズに進みます。さらに、プランのフルカスタマイズが可能なため、ニーズに合わせて以来できます。

さらに、グローバル採用にノウハウがないという場合でも、語学が堪能なメンバーが多数在籍しているため、応募者とのコミュニケーションを含めて、任せられるので安心でしょう。

パーソルキャリア

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴全工程をカバーする総合型サービス。「doda」のマーケット情報を利用

パーソルキャリアでは、豊富な事例とノウハウ及びマーケット情報を持つ「doda」の総合力を活かして、効率的な採用活動を行っています。

単なるアウトソーシングではなく、クライアントの一員としてゴールまで「伴走」するというサービス目標を掲げていおり、よりクライアントのニーズに沿った提案をしてくれます。パーソルのキャリアサービスdodaのほかにも、他企業のサービスも公平に利用し、最適な採用手法を提案しています。

パーソルテンプスタッフ

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴オンサイト・オフサイトでのハイブリッドなサポート

お客様先へ常駐するオンサイト運用で、さまざまな変化へ柔軟に対応しています。オフサイトや在宅でのリモート対応と合わせてハイブリッドな運用体制の構築も可能です。

業界最大級のビジネススケールと対応力を強みとしており、大型採用プロジェクトの対応も可能です。担当者もさまざまな業務分野での豊富な運用実績があり、各分野における運用実績を元に、最適な提案を行っています。

リクルート

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴複数のエージェントからの候補者情報を自動登録・更新が簡単に!最新選考状況を一元管理

リクルートは、リクナビNEXT、リクナビHRTechなど様々なサービスを展開しています。

業界最大級の登録者数を強みとしており、求める人物像にマッチした人材を獲得できる可能性を最大化。担当者がヒアリングを行い会社にあわせた求人を作成するなど、採用業務の負担軽減も行っています。

タリスマン

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴採用のプランニングからクロージングまでサポート!課題や予算に応じて支援

タリスマンは、人材紹介をはじめ、人事・採用に関係するサービスをワンストップで展開しています。

国内だけでなく、海外にもバイリンガルの多種多様な業界出身者が駐在。海外から日本での就業を望む人材の確保も行います。

新卒採用の採用代行(RPO)サービス

ツナグ・ソリューションズ

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴豊富な採用支援実績 国内330社・9万店舗

ツナグ・ソリューションズでは募集~採用~定着まで全ての採用プロセスに対してサポートを提供しております。

また、業務全体のDX化により、効率的な事業運営を支援。採用形態も幅広く、新卒採用代行~アルバイト・パート、外国人材の採用にも対応しています。

キャリタス

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴幅広い分野での採用をサポート。教育業務までフォロー。

キャリタスは新卒・中途採用・グローバル人財採用・看護師採用・教育機関向けサービスなど、幅広い分野での採用業務をサポートしています。

また、新入社員の教育業務もカバーしており、採用後のアフターフォローが可能です。

顧客継続率も9割以上と高い満足度を誇っています。

採用総研

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴採用活動から内定者のフォローまで一貫してサポート

採用総研は新卒採用活動から内定者の入社後の研修までを一貫してサポートしている、新卒採用に特化したサービスです。

研修事業では会社に合わせたオーダーメイドの研修を実施。研修の計画から効果測定までを一貫してサポートし、新入社員の定着と育成に貢献しています。

中途採用の採用代行(RPO)サービス

スグリク

契約期間最短1ヶ月~
料金要問い合わせ
特徴100社以上の実績あり!中途特化の採用代行サービス

中途特化の採用代行サービス「スグリク」は、即日対応が魅力です。

支援開始は翌日からとスピード感があり、無料相談から支援開始までの最短日数はわずか1日。契約期間は1ヶ月単位でも良いため、フレキシブルな依頼ができるでしょう。

エンジニア採用の採用代行(RPO)サービス

Beyond Technologies

契約期間6ヶ月~
料金個別見積用
特徴Linkdelinを初めとする、ビジネスSNSを最大限に活用

世界中で利用されているSNSプラットフォームを採用プロセスに活用し、エンジニア不足を解決に特化しているのが特徴です。

また、クライアントのリクルーターとして採用活動を請け負う「Beyond Hiring」というオリジナルパッケージを展開し、現状把握から、戦略立案、実行支援まで一気通貫でサポートしてくれます。

TECH HIRE

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴採用業務のすべてを代行。エンジニア採用に強い採用業務代行

エンジニアの採用は採用側にも専門知識が求められるため、人材採用の中でも難易度が高い分野であるといわれています。

TECH HIRE ではエンジニア採用のノウハウが豊富なプロたちによるチームが採用プロセス全体をサポートするため、スキルのあるエンジニアの採用が可能です。

LeIN

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴社員全員が採用経験者 。エンジニア職種の採用経験者が多数在籍

世界中で利用されている職業SNSであるLinkedInのオフィシャルビジネスパートナーとして、採用代行サービスを提供しています。そのため、バイリンガルスタッフによる多国籍人材の採用にも対応しています。

また、元エンジニアで採用経験のある社員も多数在籍しておりテクノロジーに対する高い知識レベルと豊富な採用経験をもとに採用を支援してくれるのが特徴です。

A・ROCCA

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴エンジニア採用に強い ベンチャー企業向けの提案

アイティ人事ではベンチャー企業や、成長中の企業に向けた、「採用コンサルティング」支援サービスを提供しています。

さらに「採用戦略」「採用広報」「採用代行」の3つの視点から必要な箇所をピックアップして依頼することができるため、自社のニーズに合わせたサポートを受けることができます。

ログリオ

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴採用代行でエンジニア採用の成功をつかむ!

エンジニア採用における採用代行と採用コンサルティングサービスを提供する、RPOサービス「ログリオ」。

エンジニアの採用難易度が上昇し続けている現在、IT人材全般の採用に苦戦している企業は少なくありません。採用代行を依頼したり採用コンサルティングに依頼しても、改善しなかった企業も多いでしょう。エンジニア領域専門のコンサルティングとRPOサービスの利用で、現状を打開しましょう。

91採用代行

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴ITエンジニアの採用業務をまるっとお任せできるサービス

「91採用代行」は、エンジニア採用にかかる採用業務をまるっと任せられる採用代行サービスです。

依頼したい採用業務により料金が設定されており、細かく依頼できるのが魅力。アドバイサリー、ダイレクトリクルーティング、海外人材の採用、求人媒体の運用、面談参加、応募者対応など依頼したい業務により料金が異なります。

詳細は公式HPで確認しましょう。

フリーランスの採用代行(RPO)サービス

CORNER

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴人事業務も対応可能!採用実績は累計550社以上で期待できる

CORNER(株式会社コーナー)では料金は代行依頼する業務の範囲、ポジションにより大きく変動します。オーダーメイド型の支援がメリットで、型やプランに囚われない採用代行依頼が可能です。

それぞれの業務は、採用したいときに依頼できます。より柔軟に採用業務を代行してもらいたいと考えている企業は、チェックしてみることがおすすめですよ。

mitoriz

契約期間要問い合わせ
料金個別見積要
特徴47都道府県全てのエリアでサービス展開。

採用活動専門のエキスパートチームが、あらゆる業界・職種の人材ニーズに応えてくれます。

また、mitorizは採用代行のパート・契約社員の有期雇用スタッフ採用において、年間900名の採用実績があります。

サービスエリアについて、大都市圏だけではなく、47都道府県全てのエリアで採用活動を行っている点が特徴です。

HELP YOU

契約期間6ヶ月~
料金チームプラン:10万円/30時間~
1名専属プラン:15万円/45時間~
特徴採用業務はもちろん、オンラインでできる業務を全てお任せできるサービス

「HELP YOU」はパソコン業務であれば何でもアウトソーシングができる、オンラインアウトソーシングサービスです。採用代行にかかわらず、オンラインでできる自社のアシスタントをしてくれます。

要望に合った担当が対応するため、人事・採用関連はもちろん、採用にかかる広報などもお任せできます。

人事プロパートナーズ

契約期間要問い合わせ
料金要問い合わせ
特徴幅広い人事領域の課題に対して対応が可能

「人事プロパートナーズ」はフリーランス人事の登録者が業界トップクラス。実績豊富なプロ人材を見つけることが可能です。

最短1週間で即戦力人材とマッチし、幅広い人事領域の課題を解決へ導きます。

採用代行(RPO)とは?

採用代行(RPO)とは、採用業務を一括して採用代行サービス会社に代行依頼することです。「Recruitment Process Outsourcing」(リクルートメント・プロセス・アウトソーシング)の略で、採用業務の代行や企業の採用活動を外部パートナーに委託することを意味しています。

代行可能な業務範囲はサービスやプランによって異なりますが、基本的には採用にかかるノンコア業務がメインとなります。

  1. 採用代行とは、その名前の通り、採用の代行を行うサービス
  2. 採用にかかるノンコア業務等をメインに代行してくれる
  3. 採用のプロに採用業務を任せることで質の高い採用に期待できる

採用代行とはどんなサービスなのか、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
採用代行(RPO)とはどんなサービス?委託できる業務は?特徴・メリット・デメリットを解説! 採用代行(RPO)に興味がある人に向けて、どのようなサービスなのか詳しく解説します。委託できる業務内容・特徴・メリット・デメリットについて分かりやすく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

採用代行(RPO)サービスを選ぶポイント

採用代行(RPO)サービスを選ぶ重要な3つのポイントを紹介します。

自社に合った採用代行(RPO)サービスを選ぶためにも、最後までご覧ください。

採用戦略・求める人材を明確化し適合したサービスをピックアップする

自社の採用戦略や求める人材を明確化したうえで、適合するサービスをピックアップしてください。新卒を雇いたいなら新卒採用が強いサービスを、エンジニアを雇いたいならエンジニアに強いサービスをピックアップします。

また代行依頼したい業務範囲も、洗い出しておきましょう。現在の採用にかかるフローをつくり、どの部分にコストが多くかかっているのかなど、「代行依頼したほうがコスト削減できる」「代行依頼した方が質が良い」といった項目をを洗い出します。

そうすることで、自社に合ったサービスが浮き上がってくるでしょう。

代行依頼したい業務がスカウトなら「サクルート」が最もおすすめです。

 スカウトメールの文言作成から、返信率アップに向けたABテスト、やり取りのクオリティの担保まで丸ごと全部任せることができます。 

スカウトメールを自社で改善するコストを削減した分、採用担当者は面接や育成計画作成などのより付加価値が高い仕事に集中することが可能。 

ダイレクトリクルーティング支援(スカウト代行)に特化し、無駄なコストを削減しているので、他社よりも安価な月額3万円から利用できます。下記のボタンをクリックして、今すぐに採用活動のスピードを加速させましょう!

初期費用・ランニングコストなど総額を算出する

利用するにあたり、予算内に費用がおさまっているのかを事前に確認しておきましょう。ダウンロード資料、公式HPなどに料金が掲載されています。

自社で採用を行う場合のコストと天秤にかけることで、費用対効果の分析にも役立つでしょう。

自社が求めるポジションの採用実績があるか確認する

自社が求めるポジション、業界、業種の採用があるかを確認することがおすすめです。採用代行(RPO)サービスの導入事例などを、公式HPなどで確認しましょう。

しかし新しい採用代行(RPO)サービスも多く、実績が少ないケースもしばしば。その場合は採用代行(RPO)サービス全体の実績を参考として利用することがおすすめです。

採用代行(RPO)サービスが求められる背景

採用代行(RPO)サービスが求められる背景

採用代行(RPO)サービスが近年増加傾向にある理由や、求められる背景について解説します。

採用代行(RPO)サービスが求められる理由は、大きく分けると以下の3つです。

労働人口の減少により優秀な人材が確保しにくいから

少子高齢化社会が加速しており、労働人口が年々減少傾向にあります。また情報社会が発展したことで労働者が自ら簡単に情報を手に入れられるようになり、人気業界・職種への偏りも生じているのが現状です。

これらの理由から、優秀な人材が確保しにくくなりました。YouTuber、インフルエンサー、WEB関連業務など個人で働く時代でもあり、企業の採用課題は早急に解決しなければいけません。

また地方から都市に若者が流出していることから、生存戦略に悩む地方の企業も増加傾向にあると予想できます。

売り手市場により通年採用が注目されているから

売り手市場の状況が長く続いたことで、通年採用が注目され始めています。また、通年採用を行うことで海外に留学していた人材の確保も可能となるため、通年採用を適用する企業は今後も増え続けていくと予想できるでしょう。

また近年は転職潜在層も増加傾向にあり、実際に転職に踏み切る人も少なくありません。流動性のある雇用になっており、新卒一括採用だけでは太刀打ちできません。新卒一括採用は、形骸化したといっても過言ではないでしょう。

実際に経団連(2018)による「採用選考に関する指針」では、多様な採用選考機会の提供に努める必要があると発表されました。

採用の多様化により採用担当者がコア業務にできないから

経団連(2018)による発表もあり、通年採用を適用する企業も増加傾向にあります。また情報社会が発展した現在は、SNSなどインターネットを利用した採用も増加傾向にあります。

SNSで知名度を上げることで自社をアピールし、優秀な人材を確保する企業も少なくありません。

しかしこれらの多様化する採用手段を自社のみで行うと、採用担当者の負担が増えて採用の質が下がることが懸念されます。採用担当者を増やすなど、コストもかさむでしょう。

ノンコア業務等を採用代行サービスに依頼することで、採用担当者がコア業務に集中でき、質の高い採用が可能になる期待ができます。

スカウト代行サービスは「サクルート」が最もおすすめです。「サクルート」では、効果的なスカウトメールの文言作成から返信率アップ対策まで、【丸ごと月額3万円から】任せられます。スカウト業務を外注することで、コア業務に集中ができ、生産性の向上も間違いなし!今すぐに採用活動のスピードを加速させましょう!

採用代行(RPO)のメリット・デメリット

採用代行(RPO)サービスを利用するメリットとデメリットを紹介します。

採用代行(RPO)サービスは、使い方を間違えると良い結果が得られません。メリット・デメリットを理解したうえで費用対効果を分析することで、より良い採用が可能になるでしょう。

採用代行(RPO)のメリット

採用代行(RPO)サービスを利用するメリットは、大きく分けると以下の3つです。

採用担当者がコア業務に時間を割ける

通年採用など採用の機会が増加しても採用担当者はコア業務に専念できるため、採用の質を維持できる可能性が高くなります。採用代行(RPO)サービスの担当者と綿密に連絡を取る必要はありますが、自社のみで行う負担と比べるとコストが削減できるでしょう。

採用機会が増えるにもかかわらず採用担当者の数を増やさないままだと、離職の懸念も強まります。新しく人を雇うよりも採用代行(RPO)サービスに代行依頼したほうが、1回のコストも抑えられるはずです。

豊富なノウハウを持つ採用のプロのワザを学べる

豊富なノウハウを持つ採用のプロのワザを学べれば、次回以降は自社のみで採用を行えるようになるかもしれません。密に連絡を取り採用の手段を学ぶことで、採用担当者の採用スキルの向上が期待できます。

しかし採用代行(RPO)サービスに全業務を丸投げすると、ノウハウは得られません。

適切な利用により採用にかかるコスト削減が可能

費用対効果を分析・検証し採用代行(RPO)サービスを利用することで、コストの削減が期待できます。採用代行(RPO)サービスにより異なりますが、最短1ヶ月から契約が可能です。つまり採用したい時期のみ採用がピンポイントで行えます。

また導入までも比較的早く、サービスによっては1週間で導入が完了するケースもあります。適切に利用ができれば、従来のコストよりも安く採用を行えるでしょう。

採用代行サービスのメリットをより詳しく解説した記事もありますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
採用代行(RPO)のメリット・デメリットとは?人材紹介との違いや選び方のポイント・導入事例も紹介! 近年の採用市場は、採用手段の多様化、少子高齢化によるマンパワー不足、中小企業を中心とした売り手市場などさまざまな変化を迎えています。その変化の中で注目される...

採用代行(RPO)のデメリット

採用代行(RPO)サービスのデメリットは、大きく分けると以下の3つです。

委託費用がかかる

採用代行(RPO)サービスを利用するには、費用がかかります。サービスによって料金形態が違うため、詳細は各採用代行(RPO)サービスをチェックする必要があります。

最短1ヶ月契約から、費用相場は新卒採用、中途採用、アルバイト・パート採用等の他、委託する業務内容で異なります。

採用代行(RPO)の委託費用の相場は以下になります。

  1. 新卒採用:5~60万円/月
  2. 中途採用:10~70万円/月
  3. アルバイト・パート採用:1~30万円/月

スカウト業務のみ委託するのか、採用にかかる業務全般を委託するのかで費用相場は大きく異なります。代行依頼する業務が多いほど、料金が高くなる傾向があるので、どこまで代行してもらうのがよいのか、自社のリソースと照らし合わせて検討しましょう。

採用代行の費用相場について詳しく解説している記事もありますので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
採用代行(RPO)の費用相場とは?実際のサービス例を元に徹底解説!各料金システムごとの相場、選ぶポイン... 企業の利益を生み出すために重要なフェーズが、予算立てです。採用代行サービスの利用におけるコスト予算を計算するためには、採用代行サービスの費用相場を知る必要が...

連携が上手く取れず望んだ結果が得られない可能性がある

採用代行(RPO)サービスの担当者と連携が上手く取れない場合、自社の理想の人材とはほど遠い候補者からの応募がくるなど望んだ結果が得られません。特に電話やメールなど顔を合わせないやり取りがメインとなる場合は、言葉選びに充分気をつける必要があります。

必要があれば図を使うなど、資料作成も都度行うと認識の相違を防げるでしょう。

自社に合った採用代行サービスを比較・検討する必要がある

  1. 自社が求める人材の業界・業種の実績があるか
  2. 利用している求人媒体は何か、運用実績があるか
  3. 自社が代行依頼したい業務は行っているか
  4. 費用面に無理はないか
  5. 費用対効果は高いか

採用代行(RPO)サービスには種類があり、得意な業界や領域が違います。求める人材の業界・業種の実績があるかどうか、自社がお願いしたい業務の代行は行っているかなどをきちんと確認することが重要です。

エンジニア採用に強い、新卒採用に強いなど、あらゆるサービスが存在します。いくつか気になるサービスをピックアップしたのち、それらで比較検討を重ねることがおすすめです。

詳細は後半のパート「採用代行(RPO)サービスを選ぶポイント」もご覧ください。

人気資料 スカウト媒体33選比較ガイドを無料配布中!

スカウト媒体33個の特徴や注意点をまとめたガイドブックをご用意しています。

この機会にぜひお受け取りいただき、スカウト媒体選定にご活用ください。

・失敗しないスカウト媒体の選び方
・中途採用スカウト媒体16選
・新卒採用スカウト媒体17選

採用代行の業務範囲

採用代行の基本的な業務範囲を紹介します。サービスにより内容が異なりますが、基本的には採用にかかるノンコア業務をメインに行っている企業が多いです。

しかし中には、コア業務や人事業務、採用コンサルティングの領域までサービス展開しているケースもあります。詳細を見ていきましょう。

採用戦略の立案

自社の現状を整理し課題を洗い出し、将来の展望を考えた採用戦略を立案します。企業の現状を徹底的分析し、より効果のある採用に向けてアドバイスをしてくれます。

採用が上手くいかないと悩んでいる企業は、採用戦略・採用計画などコア業務領域のサービスを展開しているサービスを検討すると良いかもしれません。

採用戦略に合った媒体の提案

さまざまな媒体で運用し実績を作っている採用のプロから、自社に合った媒体を提案してもらいます。中には採用代行サービスを提供する企業の媒体しか利用していないケースもあります。

より幅広い人材データベースから探したいと考えている場合は、契約前にチェックしておくことがおすすめです。

スカウトメールの作成・添削・配信

スカウト型採用をメインとした採用代行サービスの場合は、スカウトメールの作成・添削・配信を行うケースがほとんどです。スカウトメールとは、企業から人材に対して直接送るメール・メッセージのこと。

人材は企業のことを知らない可能性もあり、志望度も低い状態です。プロにスカウトメールの作成から配信まで依頼することで、返答率が上がることが期待できます。

あわせて読みたい
スカウトメールとは?ダイレクトリクルーティングとの違いや返信を高める書き方を紹介 スカウト採用において重要なのはスカウトメールの開封率や返信率、書き方です。スカウトメールを効果的に活用することで、"攻めの採用"が可能になり、"待ちの採用"だけ...
あわせて読みたい
スカウトメールの書き方と例文12点|新卒(理系/文系/IT)・中途向け・職業別にポイントを解説 スカウトメールを送る際に、参考にできる例文を求める採用担当者は少なくありません。「どのように送れば開封率/成功率が高まるのか」「ユーザーに刺さる言葉選びが分か...

ターゲット抽出・母集団の形成

候補者を抽出し、母集団を形成してくれます。いくつもの人材データベースから自社に最適な候補者を選定してくれるため、より質の高い母集団が形成できるでしょう。

応募メールの返信対応

応募者への返信対応を行います。返信対応が遅くなれば、面接辞退となる可能性も高まります。迅速に返信することで、面接実施率の向上が期待できるでしょう。

自社のみで応募メールの対応を行うと、返信が遅くなったり応募メールが漏れたりすることもあります。代行してもらえば、このような心配がありません。

面接日の調整

企業・応募者の双方のスケジュールを確認し、調整してくれます。企業は面接を行える日時を伝えておくだけで良いので、この時間をコア業務に割けるようになるでしょう。

予定確定次第、企業・応募者双方に伝えられます。

スカウトメールの効果の測定

スカウトメールを送る場合、スカウトメールの効果の測定・分析をしてくれる企業も増えてきました。分析結果を基に、配信する時間を変えたり、メールの文面を変えたりできます。

また採用代行サービスを利用したことについて、社内報告が必要なケースも少なくありません。スカウトメールのレポートをもらえれば、資料作成も簡単になります。

その他

面接代行、説明会代行、雑務、内定者フォロー、入社研修などの業務を行う企業もあります。採用におけるコア業務、人事業務、採用コンサルティングの領域のサービスを利用する際は、認識に相違が発生しないようこまめにミーティングを行うようにしてください。

採用代行(RPO)サービスの料金のシステムと目安

採用代行(RPO)サービスの料金のシステムと目安

採用代行を依頼する場合の料金システムや費用の目安をご紹介します。

2種類の支払い方法からあなたの求めている形態はどちらなのかを検討していきましょう。

  • 月額一律料金型
  • 従量課金型

月額一律料金型

月額一律料金型は、依頼をする作業内容によって料金があらかじめ設定されており、利用をしている間は毎月一定金額を支払う形式です。

業務の一部のみを依頼したい場合には10万円前後、採用に関する業務を全て依頼したい場合は45万円前後の費用がかかることが一般的となっています。

作業内容ごとに料金が決まっているため、業務量が多くても料金が変動せず、管理しやすいのが特徴です。

従量課金型

従量課金型は、作業内容と業務量から料金を算出する料金システムです。

そのため、依頼をする際にどのような期間作業を行うのか、どのくらいの件数作業をするのかを割り出して料金が確定します。

各種依頼内容の料金相場は下記の通りです。

  • 選考日程の調整:5万円~/月
  • スカウトメール・DMの配信:1万円~/100件
  • 面接官の代行:1万円~/回
  • 面接評価シートの作成:3千円~/回
  • 面接者への合否連絡:2万円~/月
  • 次回面接日時の調整:2万円~/月
  • 内定通知書の発送業務:2万円~/月

依頼をする前にまずどのような業務を依頼したいと考えているのか、どれくらいの期間で行うのかを定めた上で見積もりを出してもらうようにしましょう。

採用代行(RPO)サービスの導入でよくある失敗例と対策

採用代行(RPO)サービスの導入でよくある失敗例と対策

採用代行サービスを導入することで成功することもありますが、失敗をしてしまう恐れもあります。

せっかく導入したのに失敗してしまわないように、よくある失敗例とその対策をご紹介します。

  • リストサービス選定のミス
  • 採用プロセスの検討不足で思うような効果を発揮できなかった
  • コア業務とノンコア業務の棲み分けができていなかった
  • 担当者とのコミュニケーションエラーが発生した

サービス選定のミス

採用代行サービスを選ぶ際に、幅広い業務内容に対応してくれるサービスを選択したという場合に、うまく使いこなすことができず、コストだけがかさんでしまうということがあります。

様々な業務を依頼しても自社の採用にそぐわなければ便利なサービスもただ費用がかかるのみです。

そのため、自社では現在どのような課題を抱えており、どのような内容で依頼をするのかを明確にしてから、依頼をするのが良いでしょう。

採用プロセスの検討不足で思うような効果を発揮できなかった

採用プロセスをどのようにするのかを検討していく上で、業種に合わせた採用プロセスを取れなかったということもあるでしょう。

例えば、採用難易度の高い専門的な職種を採用したいという場合には、採用代行サービス業者に知識がなく採用者の質が低くなる恐れもあります

対策として、採用したい人材を採用した実績が豊富な業種に依頼をしたり、複数の業者に見積もりや相談を依頼してみたりすると良いでしょう。

コア業務とノンコア業務の棲み分けができていなかった

採用業務には採用計画立案や母集団形成、内定者フォローなど様々な業務がありますが、自社で行うコア業務とノンコア業務の棲み分けができていないと採用代行の依頼に失敗する恐れがあります。

事前にどこまでを依頼するのか、どこからは自分たちで対応する範囲なのかということは決めておきましょう

経験やスキルが必要な部分は採用代行サービスへ依頼をして、それ以外の部分は自社で行なって費用を抑えるというのもおすすめです。

担当者とのコミュニケーションエラーが発生した

採用代行を依頼した後は、基本的に担当者とコミュニケーションをとっていくことになりますが、情報の共有が十分にされずに進捗が把握できない場合もあります。

そのため、定例ミーティングを組むなどして、こまめにコミュニケーションをとることで認識の齟齬や不透明になっている情報がないようにしましょう

また、自社には1名専任のコミュニケーションをとる担当を設けておくことで、情報共有が円滑になるような工夫をするのもおすすめです。

採用代行(RPO)サービスを利用し人材を確保しよう

採用代行(RPO)サービスを利用することで、優秀な人材をより低コストで確保することが期待できます。しかし費用がかさんだり、望んだ人材からの応募がなかったりする可能性も0ではありません。

本記事で紹介した「採用代行(RPO)サービスおすすめ6選を徹底比較」「採用代行(RPO)サービスを選ぶポイント」も参考にしながら、自社に合ったサービスをピックアップし利用していきましょう。

結論、スカウト代行をおまかせしたいなら「サクルート」が最もおすすめです。

 スカウトメールの文言作成から、返信率アップに向けたABテスト、やり取りのクオリティの担保まで丸ごと全部任せることができます。 

スカウトメールを自社で改善するコストを削減した分、採用担当者は面接や育成計画作成などのより付加価値が高い仕事に集中することが可能。 

ダイレクトリクルーティング支援(スカウト代行)に特化し、無駄なコストを削減しているので、他社よりも安価な月額3万円から利用できます。下記のボタンをクリックして、今すぐに採用活動のスピードを加速させましょう!

人気資料 スカウト媒体33選比較ガイドを無料配布中!

スカウト媒体33個の特徴や注意点をまとめたガイドブックをご用意しています。

この機会にぜひお受け取りいただき、スカウト媒体選定にご活用ください。

・失敗しないスカウト媒体の選び方
・中途採用スカウト媒体16選
・新卒採用スカウト媒体17選

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次